【保存版】ハンドメイド販売で簡単にできる!売れるために必要なこと。

2020年9月22日ハンドメイド販売, 販売テクニック

ハンドメイドの販売で簡単にできる超初心者に伝えたいこと

こんにちは、えるととらです。

ハンドメイド販売を開始したけど、なかなか売れない。。。

また、これから販売するのだけれども、何を意識したらいいんだろう。

多くの人が同じ悩みを抱えています。

そこで簡単にできるハンドメイド作品の販売にフォーカスを当てて書いていきます。

その写真で大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

写真は作品の顔になります。人間と一緒で第一印象が一番大切だって話です。

写真を変えただけでアクセス数が増加する事って本当にありますよ!

では、どんな写真の撮り方が良いのか。


☆彡 暗いより明るく!

非常にもったいないです。せっかく明るいデザインなのに写真が暗くてはイメージが伝わらないものです。

ほとんどの作品が見られる時間っていうのは0.3秒くらいではないでしょうか。

そして目に留まったものをクリックして詳細を見に行きますよね。


☆彡 余計な物を写さない!

上級者の方は背景をレンガにしてみたり、カラフルなデザインや小物を上手く活用していますよね。

初心者がやりがちなことは中途半端なマネをすることです。

上級者の方はファンもいますし、作品のイメージを上手く伝える術を身に着けています。

初心者の方は背景はまず白で作品の良さを伝えることに集中してみてください。


☆彡 ピントがずれているは論外!

これもたまに見かけます。

一見ピントが合っているように見えますが、実はピアススタンドにピントが合っていたりと・・・。

スマホで写真を撮る際にはピントを合わせたい部分をタップすることでピントを簡単に合わせることができるようになっています。

また、私の知る限りですが、iPhoneには対象物以外のピントをわざとぼやけさせることが来ます。

この方法を使えば背景とかに植物や小物を置いても商品は映えますね。おススメです。


その作品の名前と説明文は大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

写真は顔だって話をしましたが、次は名前と中身を知ってもらうって話です。

第一印象で心を掴んだら次は名前と説明分で欲しいと思ってもらうことが大切です。


☆彡 作品の名前で注意したいこと

ハンドメイドの販売アプリやサイトをみていると、

秋のピアス① 秋のピアス② 秋のピアス③・・・などなど

100歩譲って秋につけてほしいピアスだってイメージはわかります。

ただ購入者の心理としては心は惹かれないですよね。

例えば、『色ずく秋の紅葉ピアス』や『天然石ターコイズブルーのピアス』などはいかがでしょうか。

作品のイメージが分かりやすく、検索ワードにも引っ掛かりやすくなります。

つまり、名前は検索ワードを意識しながら名前を決めると売れやすくなります。


☆彡 作品の説明(紹介文)で注意したいこと 構成など

ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセル(3N)がダメとか色々とありますけれども、

売れるようになるために簡単にできることなので、

紹介文の構成について書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

このピアスを悪い例で紹介してみます。


パールと14kgfとスワロフスキーを使ったピアスです。

結婚式にオススメです。

ハンドメイド作品なので、神経質な方はご遠慮ください。

ノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。

よろしくお願いします。


ダメなポイント!

・説明が簡素すぎて記憶に残りません。

・サイズ感が全く分かりません。

・神経質な方はご遠慮くださいなんて書いてあったら、不安しか残らないですよね。

・ノークレーム・ノーリターンと記載することはNGです。

ほかにもお気づきのことはありますよね。

では、どのように書いたら良いでしょうか。


ご覧いただきありがとうございます。

パールがさりげなくゆれる小柄ながら14kfgのゴールドをベースとして、スワロフスキーと黒水晶が存在感を示すちょっと大人なピアスです。

【 素材 】 パール8㎜~10㎜ スワロフスキー 黒水晶
【 サイズ 】ピアス金具を含むサイズ 約2.5cm
【 金具 】 すべて14kgf

こちらのピアスは14kgfスタッドピアス・ネジバネ式イヤリング(合金)・樹脂ノンホールピアスに変更が可能です。

※イメージされているサイズと実際のサイズが異なる場合がございますので、
ご注文の際には必ずサイズをご確認いただきますようお願い致します。

●14kgfについて●
金の層を高熱と圧力で素材(真鍮)に圧着させたもので、
その金の層の重量が素材を含む総重量1/20以上の場合、ゴールドフィルドと呼ばれています。
金メッキより厚い層で作られているため、剥げてくることはほとんどなく長くご使用いただける素材です。
アレルギーの観点から欧米では広く使われています。


良いポイント!

・使用している素材をしっかりと明記している。

・サイズがしっかりと明記されている。

・イヤリングにも替えられることが明記されている

・説明がまとまっていてわかりやすい

 


まとめ

いかがでしたでしょうか。

今から始められる簡単な方法でした。

売れる方法に正解はないと思っています。

でもちょっとした工夫で急に売れ出すこともあります。

試行錯誤をしながら一緒に人気作家を目指していきましょう!